無職期間と正社員の期間がそれぞれある場合の確定申告について
昨年、1月から8月まで正社員で働いておりました。9月から12月までは無職でしたが、楽天ポイントせどり、note、ウーバーなどで収入が30万円程度ありました。
8月に少額ですがせどりで稼いではいます。
無職で40万円以下の稼ぎであれば確定申告がいらないという情報を見ましたが適応されますでしょうか?
税理士の回答

以下の様に合計所得金額が48万円以下であれば、確定申告は不要になります。48万円を超えれば、確定申告が必要になります。
1.給与所得
収入金額-給与所得控除額55万円=給与所得金額
2.雑所得
収入金額-経費=雑所得金額
3.1+2=合計所得金額
ご連絡ありがとうございます。
理解不足で恐縮ですが下記ご回答いただけないでしょうか?
昨年1月~8月まで2社の会社に勤めていていましたが、源泉徴収票には300万円と記載がありました。
今年の8月~12月まででおおよそ30万円程度、せどりやnote、ウーバーで稼いでいます。
この場合だと合計は338万円程度になるので確定申告が必要ということになりますでしょうか?

ご理解の通り、確定申告が必要になります。
ご回答ありがとうございます。
私の場合は申告書A、Bどちらで提出する必要がありますか?

給与所得と雑所得がありますので、確定申告書Bになります。
本投稿は、2022年02月11日 14時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。