税理士ドットコム - [確定申告]海外駐在中に購入した株式を帰国後に売却した場合の取り扱いについて - 現地国においては非居住者として高率の源泉税が差...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 海外駐在中に購入した株式を帰国後に売却した場合の取り扱いについて

海外駐在中に購入した株式を帰国後に売却した場合の取り扱いについて

欧州駐在中に現地証券口座を開設し欧米の上場株式を購入しました。急遽日本帰国となったため、日本帰国後しばらくしてから日本の居住者というステータスで当該株式の売却を行いました。この時発生した売却益は、現地申告には非居住者扱いとなるため含める必要がなく、日本の申告においては居住者扱いとなるため含める必要がある、と認識しておりますが正しいでしょうか?売却実行後、速やかに日本の銀行口座に資金移管しています。

税理士の回答

現地国においては非居住者として高率の源泉税が差し引かれていないでしょうか。
そのままで宜しければ現地国で申告しなくても差し支えないとは思いますが、例えば米国でしたら非居住者としての申告をし還付を受けることもあるかと思います。

本投稿は、2022年02月13日 20時48分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,300
直近30日 相談数
687
直近30日 税理士回答数
1,313