税理士ドットコム - [確定申告]電子取引で電子データの領収書が発行されない場合について - > ①紙の領収書しか発行されない場合、そのまま紙の...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 電子取引で電子データの領収書が発行されない場合について

電子取引で電子データの領収書が発行されない場合について

個人事業主です。
電子取引で電子データの領収書が発行されない場合について質問です。

①紙の領収書しか発行されない場合、そのまま紙の領収書の保存か注文画面など取引内容が分かる画面のスクリーンショットなどを保存したほうがいいのかどちらでしょうか?
②そもそも領収書が発行されない場合、注文画面やメール等で取引内容が分かる画面のスクリーンショットの保存でいいのでしょうか?

以上、調べてもよくわからなかったので回答を頂けるとありがたいです。

税理士の回答

①紙の領収書しか発行されない場合、そのまま紙の領収書の保存か注文画面など取引内容が分かる画面のスクリーンショットなどを保存したほうがいいのかどちらでしょうか?


紙だと考えます。

②そもそも領収書が発行されない場合、注文画面やメール等で取引内容が分かる画面のスクリーンショットの保存でいいのでしょうか?


今の段階では、それしかないでしょう。相手方に改善を国税庁がしないといけないように思います。

ご回答ありがとうございます。今の段階ではご回答いただいた方法で保存をしたいと思います。

本投稿は、2022年02月14日 09時26分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,153
直近30日 相談数
658
直近30日 税理士回答数
1,224