確定申告が必要かどうか 追記 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告が必要かどうか 追記

確定申告が必要かどうか 追記

タイトルについて質問させて頂きます。

昨年9月〜今年1月までイラストレーターをしておりました。
昨年9月~12月までの報酬は 20万2000円(うち源泉徴収2万263円)ですが、ここから必要経費を差し引いて20万を下回れば確定申告の必要はないという認識で間違いないでしょうか?

イラストレーター業務のための経費は消耗品や資料代のみ計上したとしても1万円以上です。

差し引きした金額が20万を下回った場合、それを証明する必要はないのでしょうか?
旦那の扶養に入っており、パートなどはしておりませんでした。

お恥ずかしながらこのような業務での確定申告の経験がないため、ご教授頂けますと幸いです。
よろしくお願い致します。

税理士の回答

回答します。
確定申告を行ってください。
あなた様の所得が20万円ほどなら、差し引かれた源泉所得税は全額還付されます。
基礎控除が48万円ありますので、課税される所得は「0」です。
そして、住民税の所得割もかかりません。確定申告で源泉徴収税額を精算してください。

丸山様

追記前の質問が見られないようになっておりましたのでこちらに失礼致します。

本業などはなく、イラストレーターのみの収入で20万ほどです。
どちらにせよ確定申告も住民税の申告もした方がよいのでしょうか…

e-Taxで確定申告の手続きを進めていたのですが、収入も少なく専業でしていたため不要なのではと思い質問させて頂きました。

あなた様の報酬から差し引かれている源泉所得税の還付請求するために確定申告を行ってください。
全額還付されます。
確定申告しないと還付はありません。そして、確定申告は住民税の申告も兼ねていますので、確定申告は行うと全てが終了します。


丸山様
ありがとうございます。
確定申告しないといけないのですね。
大変助かりました。

本投稿は、2022年02月20日 03時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,275
直近30日 相談数
693
直近30日 税理士回答数
1,275