個人事業主に確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 個人事業主に確定申告について

個人事業主に確定申告について

4月から転職に伴い個人事業主になります。
今年から確定申告を行うことになるのですが、青色と白色の違いが調べてもよくわかりません。

今後必要な手続き等、ご教示頂ければ幸いです。

税理士の回答

回答します。
青色申告を行うには申請が必要です。3月15日まで申請書を提出すれば、来年の確定申告は青色申告で提出することができます。
基本的に申告の計算は、収入から必要経費を差し引きます。この過程において青色、白色の差異はほとんどありません。
この後、青色は家族が事業に従事していましたら、専従者給与を経費にできたり、青色申告特別控除10万円か55万円又は65万円を控除できたりと、いろいろな特例があります。
白色申告には、専従者控除という決まった控除は引けますが、青色申告特別控除のようなものは何もありません。
かなり青色申告の方がメリットが多いと言えます。

本投稿は、2022年02月23日 14時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,578
直近30日 相談数
719
直近30日 税理士回答数
1,461