確定申告書、A様式かB様式どちらでしょうか?
去年から、本業の傍ら副業で印税を頂いている者です。
今年確定申告をしますが申告をする際A様式・B様式どちらにすれば良いのでしょうか?
給与は約350万、印税は約140万ほどとなります。
個人的には、給与所得と雑所得以外の所得がないのでA様式でいい気がしますがよく分かりません。
もし仮にA様式にする際、必要書類は申告書Aだけで収支内訳書は必要ないのでしょうか?
よろしくお願い致します。
税理士の回答
回答します。
A様式ですが、B様式でも大丈夫です。基本はB様式であり、全ての申告に対応します。この先、A様式は廃止されるようなので、B様式に慣れておくのも良いかと考えます。
丸山先生
ご回答ありがとうございます!
A様式がなくなってしまうとのことなので、B様式で提出しようと思います。
申し訳ありません、もう一つ質問よろしいでしょうか?
雑所得(印税)の場合、事業所得ではないので収支内訳書は必要ないみたいですが念のために用意はしておいた方がいいでしょうか?
それが良いと考えます。所得の算定根拠になります。提出の必要はありませんが、根拠として大事に保管してください。
丸山先生
続けての質問のご回答ありがとうございました!
本投稿は、2022年02月25日 23時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。