確定申告の「職業」「業種」について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告の「職業」「業種」について

確定申告の「職業」「業種」について

昨年は知り合いの所属する団体の事務作業を手伝って報酬を得ていたのですが、確定申告の申告書の「職業」と収支内訳書の「業種名」は、それぞれ何と記入すれば良いのでしょうか?

税理士の回答

回答します。
事務作業を手伝ってい事業とのことなので、事務作業補助、事務作業受託などで良いと思います。
この点は所得が290万円を超えた場合、事業税の問題を絡み、最寄りの都道府県の税事務所に確認すべきです。
そこまでに至らない場合は、この程度で問題ないと考えます。

本投稿は、2022年02月28日 16時53分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 知り合いの仕事の事務作業を手伝った際の申告について

    一昨年は失業中だったので市税事務局に「所得無し」と申告していたのですが、昨年途中から知り合いの仕事を手伝うようになりました。 書面での雇用契約は無く、月毎に知...
    税理士回答数:  2
    2022年02月12日 投稿
  • 確定申告の収支内訳『業種名』について

    はじめまして。昨年ハンドメイド(服飾)で通販で売り上げがでたので、申告書Bで申請しようと思ってます。主婦なので『職業』は無職と書きましたが、収支内訳の『業種名』...
    税理士回答数:  1
    2021年02月14日 投稿
  • 確定申告書の職業欄

    確定申告書、収支内訳書の職業欄には本業、副業どちらの職業を記入したら良いのでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2020年04月13日 投稿
  • 確定申告書の職業名について

    手芸用品(布、レース、リボン、釦)などを小売り(せどり)しているのですが、 業種がよくわからず、今まで「雑貨・日用具類小売業」と入れて提出しておりました。 ...
    税理士回答数:  2
    2021年03月27日 投稿
  • 確定申告書の職業の欄の記入について

    ヤフオク、メルカリ等で販売をし100万円の利益を得たので今年白色申告をします。 去年1年間専業でやっておりました。今後は別の職に就く為開業届を出しておりません...
    税理士回答数:  3
    2020年01月09日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,400
直近30日 相談数
826
直近30日 税理士回答数
1,539