税理士ドットコム - [確定申告]支払調書の提出義務がない業者と成果報酬で取引してる場合、税務署から連絡がある可能性はありますか? - 確定申告では、報酬について支払先の会社名や住所...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 支払調書の提出義務がない業者と成果報酬で取引してる場合、税務署から連絡がある可能性はありますか?

支払調書の提出義務がない業者と成果報酬で取引してる場合、税務署から連絡がある可能性はありますか?

取引先が3件あるのですが、この3件は支払調書の提出義務の対象ではない業種です(仕事内容は同じです)

その為、確定申告をしても私の支払いがどこで得てるのかが分からないという事になるので、税務署から連絡があるのではと心配してます。
連絡が来る可能性はあるでしょうか?

私は開業届を提出して、この3件を取り組んでるのですが、支払は給与ではなく成果報酬で毎月支払われてます。
収入は55万円ほどです。

税理士の回答

確定申告では、報酬について支払先の会社名や住所を記載します。その記載があれば、特に連絡が来ることはないと思います

回答ありがとうございます。
取引先に聞くと私への報酬は外注費で計上していると回答がありました。

外注費というのは、支払い側の住所氏名を申告書のどこかに書くものなのでしょうか?

支払側の立場になったことがないので分からずでして。

契約で外注費であれば源泉の必要はないため、特に確定申告書の所得の内訳に記載は必要ないと思います。事業所得として収支内訳書を記載することになります。

支払側の仕組みも少しわかったのでよかったです。
また何かありましたら宜しくお願い致します。

本投稿は、2022年03月11日 18時07分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,906
直近30日 相談数
815
直近30日 税理士回答数
1,640