2022確定申告の期限のついて
こんばんは。個人事業主、雇用者なし、フリーのライターです。
毎年この時期確定申告がギリギリになってしまうのですが、今年も3/15ではなく4/15まで期限延長されたのでしょうか?HPの簡易申請を見ると余白にコメントを記入するだけで事前に個別申請不要ととれる内容何ですが、心配で質問させていただきました。
1、確定申告は事前に届出なく4/15まで延長でよいのか?
2、慌てて3/15までに出した場合、のちに間違いがあり修正したいばあも4/15まで可能なのか?
よろしくお願い致します。
税理士の回答

回答します
1 所得税の確定申告期限は原則通り3/15になります
コロナの影響によって、3/15までに申告書が提出できなかった場合、4/15までは簡易な方法(申告書の余白に記載する)のみで申告延長ができるようになり、延長申請は特に必要はありません。
ただし、コロナの影響によって申告書ができなくその提出が4/16以降になる場合は、従来通り個別の申請が必要になります。
そこで、特にコロナの影響がない場合は、申告期限の延長(災害等の申告期限の延長)にはなりませんので、3/15が申告期限になります。
※ コロナの影響とは、コロナの感染や自宅待機、通常の業務体制の維持ができないことなどによる影響を指します。
2 3/15までに提出した申告書に誤りがあった場合
追加納税の場合は修正申告を、還付になる場合は更正の請求書を提出します。
なお、申告期限の延長は「コロナの影響により3/15までに申告ができない場合」となっていますので、3/15までに申告できた場合は「3/15までに申告ができない場合」には該当しませんので、従来の修正方法になります。
丁寧なご回答いただきありがとうございます。なんとかあと三日で仕上げます、ありがとうございました。

大変でしょうが頑張ってください。
応援メッセージありがとうございます!がんばります!
本投稿は、2022年03月12日 00時21分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。