支払い調書
支払い総額と手取り金額で申告する場合何が変わってきますか?
個人事業主です
給与取得とざっ所得があり、支払い調書に記入されていたのが手取り金額でした。
差額は7万くらい?
440万の金額が450万とかになると税率は20パーで納税額57000はらってるんで変わらないかと思いますが、ご教示願います
税理士の回答

売上の計上は、原則として手取り金額ではなく総額での計上になります。売上金額が変われば、税額に影響は出ます。
どのような対応が望ましいですか?
また税務署に相談したほうが良いのでしょうか

支払調書の内容が正しくなければ、支払先に訂正を依頼することになります。なお、支払調書は確定申告書に添付の義務はありません。
本投稿は、2022年03月12日 11時18分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。