税理士ドットコム - FXでのふるさと納税や確定申告について教えて下さい。 - 分離課税の所得から扶養控除などの所得から差し引...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. FXでのふるさと納税や確定申告について教えて下さい。

FXでのふるさと納税や確定申告について教えて下さい。

現在仕事をしておらず、収入は0です。
今年からFXを始め、現在47万の利益があります。
このまま行くと、今年は200万ほどの利益になる可能性があり、来年は確定申告しなければならないと思い、税がいくらになるのか知るためにe-Taxを触ってみましたが色々とわからないことがあったため相談させてください。

まず、このように記入しました。(来年の予行練習です)
総合課税の所得は何も記入せず、分離課税の所得の先物取引に係る雑所得等に2,000,000。必要経費(ツール)に20000かかっているので、1,980,000。

扶養控除、70以上の親2人と同居しているため1,160,000。
基礎控除、480,000。
医療費控除、30,000。
となって 納税額は49,000 円となっていました。

扶養控除は分離課税には適応されないってことでしょうか?
また、ふるさと納税をやるメリット、限度額はありますか?
これも分離課税には関係ないのでしょうか。
他に節税できる方法ってありますか?

また、納付する金額は所得税・住民税全て込みなのでしょうか?
別途他に税金がかかりますか?

税理士の回答

分離課税の所得から扶養控除などの所得から差し引かれる金額を引くことができます。

ふるさと納税をやるメリット、限度額はありますか?
これも分離課税には関係ないのでしょうか。

分離課税であってもふるさと納税のメリット、限度額はあります。

また、納付する金額は所得税・住民税全て込みなのでしょうか?

所得税の申告では納付額は所得税のみです。
申告後、住民税の納付通知書が郵送されます。

返信ありがとうございます。
色々と理解できました。
ただ、ふるさと納税についてもう一つ質問させてください。
もしふるさと納税した場合、寄附金控除に記入で良いんですよね?
ただ、5万円分買ったとして記入したのですが殆ど納税額は変わりませんでした。
買うメリットあるのでしょうか?
ふるさと納税を活用するとした場合、いくらぐらい買えば良いのでしょうか?

5万円のふるさと納税により寄附金控除額は2,000円を引いた48,000円になります。
したがって、理論上税率15%分の7,200円が所得税の減税になります。
なお、残額は限度額の範囲内で住民税で減税になります。

ふるさと納税の限度額は所得に応じて決まります。
各ふるさと納税サイトでシミュレーションしてみてください。(分離課税のシミュレーションができるサイトはないかもしれません。)

本投稿は、2022年03月16日 12時37分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,177
直近30日 相談数
657
直近30日 税理士回答数
1,231