リスクに関して
お世話になります。
知人が、2期くらい確定申告をしており、今期は住民税申告だけ役場にしました。
所得税がかかる所得はあります。
この場合、どのようなリスクが考えられますか?
宜しくお願いします。
税理士の回答
回答します。
自治体から所得税がかかる見込みの者について、税務署へ連絡が行く可能性があります。自治体には調査権限はありませんが、税務署にはあるからだと思います。
そして、期限後の申告で納めべき税金のほかに、無申告加算税、延滞税がかかる可能性があります。
自ら自主的に申告を行えば、加算税は軽くなります。
回答ありがとうございます。
所得税がかからない金額で住民税申告をした場合は、自治体から税務署への連絡はない可能性が高いと言うことでしょうか?
宜しくお願いします。
そのとおりです。税務署に無駄な仕事をさせるので、それはないと考えます。
朝早くからご回答ありがとうございました。
勉強になりました。
本投稿は、2022年03月19日 06時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。