複数副業の確定申告、雑所得か白色か
本業は看護師。給与は年末調整済みで、源泉徴収票あり。
副業① ワクチン接種バイト。医師会より、給与として申請するよう言われ、源泉徴収票をいただきました。徴収済みで13万ほど。
副業② せどりで経費を差し引いた純利益で35万ほど。
副業③ ソーシャルレンディングなどの投資で2万ほど。
以上の利益があります。
白色申告ではなく雑所得として申請は可能ですか?また、その場合、特にせどりに関して心配なのですが、収支内訳書は不要ですか?
不要であれば、スマホで確定申告を行いたいのですが、源泉徴収済みのものと源泉徴収されていないものを合計して記載してもよろしいのでしょうか?
よろしくお願い致します。
税理士の回答
回答します。
まず申告は白色申告となります。青色申告は事業、不動産、山林所得のある方で事前に届けをされた方しかできません。
ワクチン接種のバイトは給与なので、本業と併せて2つの源泉徴収票を用意してください。共に給与所得です。
セドリは収入、経費、所得が分かれば、特に計算書は不要です。雑所得になります。
投資は証券会社を通じたもので源泉徴収済みなら申告不要ですが、そうでなければ、雑所得に含めてください。
スマホの場合、IDPW方式かマイナンバー方式の2とおり可能です。具体的な内容は、国税庁ホームページで確認してください。
申告の給与所得は、源泉徴収済みかどうか関係なく全て申告します。
投資は源泉徴収済みなら申告不要です。
丁寧なご回答をありがとございます。
重ねて質問失礼致します。
個人的に副業しているせどりで、事業所得ではなくても白色申告になりますか?また、白色申告でも必ず収支内訳書が必要と言うわけではないのでしょうか?
よろしくお願い致します。
白色申告になります。
雑所得ですので、収支計算書は必要ではないのですが、それに近いものは作成しておく方が良いと考えます。
ありがとうございます。何度も質問を失礼します。
投資については、源泉徴収済みで振り込まれていますが、総合課税とのことです。
せどりの収入などと合わせると20万以上となりますが、確定申告は行わなくてよろしいのでしょうか?また、その場合、住民税はまた別に支払いが必要となるのですか?
もし合わせて確定申告が必要な場合、源泉徴収前の利益と源泉徴収額の申告をすればよいのでしょうか?
総合課税であれば確定申告することになります。
源泉徴収税額があれば申告した方が有利になると考えます。なお、確定申告は住民税の申告も兼ねています。
所得の10%の税金がかかりますが、6月以降、3月までに分散されて納付することになります。
申告はあなたのお考えのとおり、源泉徴収前の金額と源泉徴収税額を記載することになります。
勉強になります。
疑問解決でき、すっきり致しました。ありがとうございました。
本投稿は、2022年03月30日 02時39分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。