[確定申告]マイナポイントの申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. マイナポイントの申告について

マイナポイントの申告について

サラリーマンをしています。
マイナンバーカードを作ったり、口座と紐付けたりするとマイナポイントが貰えるとCMやニュースで放送されていますが、このマイナポイントは貰ったら確定申告が必要なのでしょうか?
別のサイトを見ると一時所得に該当すると書いてありましたが、実際のところどうなのでしょうか?

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

ご相談者様がお調べされましたとおり、一時所得に該当はします。
しかし、一時所得には50万円の控除がありますので、実際のところマイナポイントについて確定申告が必要という方はほとんどいません。

なるほど、実際のところ50万円の範囲内であれば申告は必要がないということなんでしょうか?

税理士ドットコム退会済み税理士

実際のところ50万円の範囲内であれば申告は必要がないということなんでしょうか?
→ご相談者様のご理解のとおり、一時所得は50万円の控除内であった場合、申告不要です。

本投稿は、2022年03月30日 08時25分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 確定申告のマイナンバーカードについて

    今年初めて確定申告を控えており、準備を進めています。 必要書類にマイナンバーカードとあったのですが、申請したもののカードが届いておらず手元にはマイナンバーの通...
    税理士回答数:  1
    2017年02月15日 投稿
  • 確定申告マイナンバーカードなし

    学生で、アルバイトをしています。確定申告をしたいのですが、マイナンバーカードを持っていなく、申請すると期限までに間に合いません。どうすれば良いでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2022年03月03日 投稿
  • マイナンバーカード

    現在住基カードにより電子申告しています。 住基カードの試用期間が切れるので、次の申告時はマイナンバーカードで電子申告します。 住基カードで申告する際はID,...
    税理士回答数:  1
    2016年03月24日 投稿
  • 確定申告書類の提出時のマイナンバーカードについて

    タイトルの件について、確定申告書を会場で提出しようと考えています。 その際、受付でマイナンバーカードを提示した場合は、添付資料としてマイナンバーカードのコ...
    税理士回答数:  1
    2022年02月08日 投稿
  • マイナンバーカードリーダーについて

    マイナンバーカードを作ったので今年の確定申告はマイナンバーカードを使って申告しようと思っているのですが、カードリーダーはどのようなものを使うのがいいのでしょうか...
    税理士回答数:  1
    2021年01月29日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,131
直近30日 相談数
660
直近30日 税理士回答数
1,227