海外居住予定の専業主婦チャットレディの確定申告と被保険者証について
専業主婦でパートタイムとチャットレディで仕事をしています。海外(タイ)へ主人の海外転勤によりパートタイムを辞め転居予定です。主人は8月から先に日本を出国、子供たちと私は同年10月から出国し居住する予定です。海外へ移住後もチャットレディを続けたいとおもっています。転出届を出す予定です。主人の会社から発行されている被保険者証を所持していて、海外へ移住後もその権利は保持されると主人は言っています。
その場合、パートタイムと海外でのチャットレディでの収入が合わせて年106万を超えると保険証の権利がなくなってしまうのでしょうか?
また、出国までの確定申告は翌年普通徴収にて自身でするつもりなのですが、海外居住してからの確定申告は無申告ではいけないのでしょうか?タイでは就労ビザではなく帯同ビザで行く予定です。
保険証と確定申告はわけて考えるのかどうか無知すぎまして。。主人と主人の会社に絶対にバレたくないので大変申し訳ないのですが、ご教示頂けますと幸いです。どうぞ宜しくお願いいたします。
・現在パートタイム勤務 月3万円
(1〜7月勤務予定)
・チャットレディは月15万円〜20万円前後
税理士の回答

竹中公剛
その場合、パートタイムと海外でのチャットレディでの収入が合わせて年106万を超えると保険証の権利がなくなってしまうのでしょうか?
保険証の件は、ご主人の会社の係や保険の関係事務所にお聞きください。
また、出国までの確定申告は翌年普通徴収にて自身でするつもりなのですが、
出国までに、申告納税をお願いします。
海外居住してからの確定申告は無申告ではいけないのでしょうか?タイでは就労ビザではなく帯同ビザで行く予定です。
行く国の税務署にお聞きください。。
保険証と確定申告はわけて考えるのかどうか無知すぎまして。。主人と主人の会社に絶対にバレたくないので大変申し訳ないのですが、
保険証の件は、必ずご主人の会社さらに、ご主人がかかわらないとできないことだと考えます。
ご教示頂けますと幸いです。どうぞ宜しくお願いいたします。
・現在パートタイム勤務 月3万円
(1〜7月勤務予定)
・チャットレディは月15万円〜20万円前後
本投稿は、2022年04月16日 23時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。