家内労働者の確定申告について
妻がガス検針員をしており毎年確定申告を行っています。支払者から「報酬、料金、契約金及び賞金の支払い調書」をもらい申告書に記入しています。「支払い金額」168万円、「源泉徴収額」2万5千円です。
そこで数点質問があります。
①申告書は「A」と「B」のどちらを使うべきでしょか?
②収入金額は「給与」と「雑所得」のどちらでえしょか?
③例年「市県民税」を4万6千円、「国民健康保険税」を20万円ほど支払っていますが、打倒長くなのでしょうか?
税理士の回答
回答します。
申告書はBです。また雑所得になります。Aは廃止されると伺っています。
また、国保は高いように思います。一度、最寄りの自治体の国民健康保険の係で確認することをお勧めします。
本投稿は、2022年04月19日 22時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。