確定申告は必要か - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告は必要か

確定申告は必要か

日本の居住者です。
海外法人の仕事を日本でしており、給与は海外口座にて受け取り、その国で納税もしています。
日本にて確定申告が必要のようですが、この海外での給与所得以外の所得がなく、日本での所得税が発生しないか、発生しても海外の所得税の方が高いため、外国税額控除でも控除しきれないと思われます。

この場合でも、確定申告は必要なのでしょうか。

税理士の回答

どちらの国の海外法人で働いているのか分かりませんが、国際スタンダードで、雇用所得は働いている国の所得ということにになってるみたいです(役員を除きます)。ですから、その海外の国から給料をもらうときに、所得税を源泉もされなければ、納税もしないのが一般的だと思います。「その国」で本当に納税する必要があるのかもう一度確認されたほうがいいように思います。

その国滞在許可を持っているからでしょうか?給与が現地通貨で現地の金融機関に振り込まれる際に所得税が徴収されております。そのことの是非とは別に、日本での申告すべき所得税額が発生しない場合でも、上記のケースは日本で確定申告をする必要はあるのでしょうか?

あなたは日本の税法上の居住者なので、日本で稼いだお金も他の国で稼いだお金も全部まとめて申告する必要があると思います。

本投稿は、2022年04月24日 15時15分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,720
直近30日 相談数
751
直近30日 税理士回答数
1,542