税理士ドットコム - [確定申告]個人資金からの支払いは65万円控除になるのか - 東京都中央区の税理士法人石川小林 小林拓未と申し...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 個人資金からの支払いは65万円控除になるのか

個人資金からの支払いは65万円控除になるのか

個人事業主です。ビジネス資金と個人資金を分けているのですが、間違えて個人口座や個人のクレジットカードで支払ってしまうことがあります。
ビジネス資金から支払わない限り65万円控除にならないと言われたのですが、完全にビジネスの口座やクレジットカードで支払わないとやはり65万円控除にならないのでしょうか?

税理士の回答

東京都中央区の税理士法人石川小林 小林拓未と申します。

個人口座、個人のクレジットカードで支払うことについて、65万円控除を受受けられない、ということはありません。どのような支払い方をしても、正規の簿記の原則にのっとり、貸借対照表、損益計算書を作成して、期限内に申告する限り、65万円控除を受けることが出来ます。

以上よろしくお願い致します。

早速の返信をありがとうございました。安心いたしました。個人の現金で支払っても65万円控除対象ということでしょうか?

個人の現金、事業用の現金、どちらで支払っても、65万円控除を行うことが出来ます。

以上よろしくお願い致します。

本投稿は、2017年07月25日 14時21分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,825
直近30日 相談数
785
直近30日 税理士回答数
1,583