税理士ドットコム - [確定申告]日本在住、海外ベース自営収入ありの場合の納税法について - > このような場合、海外からの収入のみの今現在、...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 日本在住、海外ベース自営収入ありの場合の納税法について

日本在住、海外ベース自営収入ありの場合の納税法について

先日海外から子供と一緒に永住目的で日本へ帰国いたしました。外国人の夫は今現在も海外に居住しておりそこで収入を得ておりおります。日本に居住する私にも海外ベースの自営の収入があるのですが、この先日本でも収入(海外の自営とは別の仕事)を得たいと考えております。このような場合、海外からの収入のみの今現在、海外と日本両国から収入を得ることになった際、二つの国で納税することになるのでしょうか?扶養家族にあたる子供がいる為、両国で家族の収入を申告するようになるのか、又は外国税額控除制度のような制度を利用し夫と私がそれぞれ居住国のみでの申告になるのか、その他気をつけるべきことなど何かございましたら是非教えていただけますと大変嬉しいです。

税理士の回答

このような場合、海外からの収入のみの今現在、海外と日本両国から収入を得ることになった際、二つの国で納税することになるのでしょうか?

日本に住んでいるので、日本での申告です。
米国のことは、米国の税務署に聞いてください。
扶養家族にあたる子供がいる為、両国で家族の収入を申告するようになるのか、

上記記載。

又は外国税額控除制度のような制度を利用し
相談者様が、米国での納税がある場合には、そうなります。

夫と私がそれぞれ居住国のみでの申告になるのか、

原則居住国でと考えます。

その他気をつけるべきことなど何かございましたら是非教えて

相談者様が、米国で納めた税金がある場合には、外国税額控除を行うことになると考えます。

竹中先生
お忙しい中、問い合わせの件に関しご返答いただきありがとうございます。又、お礼のメッセージが遅れてしまい申し訳ありません。海外と言うのは私の場合は米国にあたるのですが、向こうでも確認をした方が良いとのご指導に基づき米国の方でも納税の必要性を確認してみたいと思います。

どうもありがとうございました。

本投稿は、2022年05月07日 14時43分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,149
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,234