[確定申告]バレない副業について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. バレない副業について

バレない副業について

---現在正社員で勤めている職場を10月で退職する場合の副業について---
本業は勤めて4年半になります。

6月から少しずつ有給消化していくのですが、コロナで減っている収入を少しでも増やそうと空いた時間で副業を考えています。


本業の方は副業禁止です。
①確定申告でバレるとの情報をよく目にするのですが、11月から別の仕事をする場合、住民税の納付や確定申告を個人で行えば、現在の職場にバレることはございませんでしょうか?
(副業の収入が20万以上になる可能性が高いので、確定申告をするときに普通徴収を選ぶ予定です。)
②マイナンバーを提出している為、
退職が決まっている場合でもバレてしまう可能性はございますでしょうか?


わたしの場合どのような手立てをすれば良いかなど、ご教示頂けますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

①副業が給与所得の場合でも、10月に退職になれば住民税は普通徴収になり、翌年の住民税の通知書も退職した会社には送付されません。そのため、現在の職場にバレることはないです。
②マイナンバーを提出していても、退職する会社にバレることはないです。

本投稿は、2022年05月12日 10時11分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,614
直近30日 相談数
842
直近30日 税理士回答数
1,539