税理士ドットコム - 確定拠出年金は企業に返金されても確定申告は必要ですか? - 戻った時の確定申告をしてください。確定申告をし...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定拠出年金は企業に返金されても確定申告は必要ですか?

確定拠出年金は企業に返金されても確定申告は必要ですか?

2017年、会社に入社と同時に確定拠出年金を積み立てを始めました。
ですが2017年の12月末にその会社を退職、翌年2018年の1月には別の会社に転職しました。
その後半年経ってから確定拠出年金の移管に関する封筒が届き、積み立てた年金がどうなっているのか気になり確認したところ、0円になっておりました。
積み立てたお金は会社に返金されたようですが、これは確定申告が必要でしょうか?
尚、2017年度の年末調整は終わっており、2018年度の分は還付申告として昨年に申告しております。

税理士の回答

戻った時の確定申告をしてください。
確定申告をしている場合には、修正申告をお願いします。

戻ったときの確定申告や修正申告というのは、どのようにすれば良いのでしょうか?
確定拠出年金は勤務年数が3年未満の場合には、積み立てたお金は勤めていた会社に返金されると教えて頂きましたが、やはり確定申告が必要なのですか?

返金されたお金は誰のお金ですか?
相談者様のお金なら、
税務署に行って、申告します。

会社が掛金を拠出して積み立てていました。
なので会社に全額返金しました。
この場合はどうなるのでしょうか?

会社が掛金を拠出して積み立てていました。
なので会社に全額返金しました。
この場合はどうなるのでしょうか?
理解できません。
受取人は、契約上どうなっていますか?
相談者様ではないですか?
それ以外のばあには、気にしなくって良いです。

企業型DCというもので、会社がお金を積み立てて従業員がそれを運用していくもののようです。
60歳を過ぎたら受け取れるものですが、3年以内に退職した場合は会社に全額返金する決まりがあります。
私は数ヶ月で退職したので決まりに沿って全額会社に返金しましたが、こういったものに税金が掛かるのかどうかがよくわからないので相談させて頂いた次第でございます。
言葉足らずで申し訳ありません。

本投稿は、2022年05月20日 07時56分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,150
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,236