税理士ドットコム - [確定申告]開業届前、領収書なしの在庫はどうすればいいでしょうか? - 開業前に購入した在庫は、開業日に以下の様に処理...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 開業届前、領収書なしの在庫はどうすればいいでしょうか?

開業届前、領収書なしの在庫はどうすればいいでしょうか?

私は、趣味でハンドメイド作家をしており、今年から本格的に活動しようと思い、今年の5月に開業届を出しました。

そこで質問なのですが、現在持っている在庫はどうしたら良いでしょうか?
領収書があるものと、ないものがあります。

教えて頂けますと幸いです。
宜しくお願い致します。

税理士の回答

開業前に購入した在庫は、開業日に以下の様に処理することになります。
(商品)xxxx (元入金)xxxx
領収書のない物については、金額が分かれば出金伝票を発行して保存することになります。

出澤様
教えて頂きありがとうございます。

開業前に購入したものを全て、開業日に登録したら宜しいのでしょうか?

アクセサリー製作に使用している、数年前から持っているビーズや生地など、かなり大量の在庫があるのですが、こちらも一つ一つ出金伝票に記載して登録するのでしょうか?


どうぞ宜しくお願い致します。

本投稿は、2022年05月27日 16時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,420
直近30日 相談数
832
直近30日 税理士回答数
1,543