税理士ドットコム - 開業前の経費、仕入れの確定申告の方法について - 開業日(4/3)前に支出した費用は、開業日に合計で開...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 開業前の経費、仕入れの確定申告の方法について

開業前の経費、仕入れの確定申告の方法について

こんにちは。
4/3より開業届を提出し個人事業主をしているものです。(ハンドメイド雑貨など)
開業前1番古い日付で2021年11月分から消耗品や、仕入れを行なっていたのですが、その分のお金はどのように記帳すれば良いのでしょうか。

確定申告は1/1分からとなっていて、どうすればいいのか分かりません。

記帳の際に、開業日と同じ日付にすれば良いのでしょうか。
教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

税理士の回答

開業日(4/3)前に支出した費用は、開業日に合計で開業費(繰延資産)に計上します。また、開業前の仕入については、開業日に以下の様に記帳します。
(材料)xxxx (元入金)xxxx

本投稿は、2022年06月03日 22時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 確定申告 ハンドメイド 仕入れと経費について

    専業主婦 ハンドメイドで所得があります。パートなどはしていません。 確定申告についてですが、売上合計から経費を引いた金額が所得になるのでしょうか? 仕入...
    税理士回答数:  1
    2019年10月21日 投稿
  • 開業届 ハンドメイド

    ●会社員で副業としてハンドメイド販売を考えてますが、その際開業届は必要ですか?開業届を出さないことによるペナルティはありますか ●開業届を申請した場合、青色申...
    税理士回答数:  2
    2021年01月04日 投稿
  • ハンドメイド(棚卸と消耗品について)

    昨年の年末頃から趣味の延長でハンドメイドアクセサリーの販売を始めました。昨年は売上が少なかったので確定申告には至らなかったのですが、来年初めて白色申告することと...
    税理士回答数:  3
    2021年12月04日 投稿
  • ハンドメイドの開業届と扶養について

    大学生でアルバイトをしながら副業でハンドメイドアクセサリーの販売をしています。 開業届を提出した場合、ハンドメイドの稼ぎが少なくても親からの扶養が外れるこ...
    税理士回答数:  1
    2021年09月22日 投稿
  • ハンドメイド販売の開業届のタイミングについて

    ハンドメイド販売の開業届のタイミングについて教えてください。 ハンドメイドのフラワー雑貨の販売を始めようと準備を進めているところです。 (まだ販売はして...
    税理士回答数:  2
    2021年09月01日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,423
直近30日 相談数
836
直近30日 税理士回答数
1,540