障害者の確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 障害者の確定申告について

障害者の確定申告について

精神障害2級です。
所得税に関して質問です。

所得税に対して27万円の控除があると国税庁のホームページで見ました。

もともと50万円の控除があるみたいですが、27万を足した77万円の控除になるということでしょうか?

例えば1年間通して競馬を行った場合77万円までなら税金を払わなくても大丈夫ということでしょうか?

税理士の回答

 50万円は、一時所得(競馬の払戻金)の特別控除と思われます。
 27万円は控除の種類が違って、競馬の払戻金を含めた所得の合計から控除できます。他に基礎控除が48万円あります。
 一時所得は、50万円を控除した後、さらに1/2にするので、所得が競馬の払戻金だけなら、200万円まで非課税です。(200-50)÷2=27+48
 ただ、毎年競馬の払戻金で儲けがあると、雑所得となる可能性があります。

本投稿は、2022年06月14日 17時56分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,528
直近30日 相談数
707
直近30日 税理士回答数
1,431