雑所得 確定申告
不動産投資 クラウドファンディングなどで配当が15万あるとして、株の特定口座で20万利益が出た場合は 雑所得の20万以上に該当しますか?
税理士の回答

株の特定口座で20万利益が出た場合、分離課税され源泉徴収がある場合は申告不要の選択ができます。
特定口座は源泉徴収あり口座になります。
株以外の配当15万のみ雑所得の確定申告が必要となりますか?

あなたが給与所得者である場合は20万円未満で申告不要です。
この場合 給与以外の配当分15万に対する住民税はどのように支払う手続きをするのでしょうか?

上場株式の配当については5%の源泉税が控除されています。
特定口座の住民税は確定口座内で納付済ですよね?
クラウドファンディングの分の住民税は確定申告で 給与以外の所得の住民税を自分で納付と処理すれば納付するこが出できて 会社にも迷惑かけず納付できますか?

特定口座の税率ガ20.315%で賦課されている場合は住民税が5%徴収されています。確定申告で給与以外の所得の住民税を自分で納付と処理すれば普通徴収分の納付書が送付され、会社にも迷惑かけず納付できます。
本投稿は、2022年06月20日 20時25分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。