税理士ドットコム - [確定申告]登録された個人への自動支払いに対する領収書について - 最初の契約書があれば、家賃等と同じと考えます。...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 登録された個人への自動支払いに対する領収書について

登録された個人への自動支払いに対する領収書について

個人を作業者として登録し、業務を割り当て、作業量に応じた支払いを自動で行うサービスを提供予定です。
イメージとしてはウーバーイーツのようなプラットフォームになります。

この際、システムから支払った金額を経費とするためには作業者に領収書を発行してもらう必要があるかと思いますが、ウーバーイーツなどはそのような仕組みになっていないように見えます。

ウーバーイーツは、規約として以下のように定義しております。
「皆さまはUberの従業員または契約社員ではないことから、報酬もレストランパートナー等から支払われています。」
しかしながら、作業者とレストラン間での相手先を明示した請求書や領収書は発行されていません。

この場合レストランはウーバーイーツへの支払いをどのように経費として計上しているのでしょうか。
もしウーバーイーツ社が同社名義で請求書、領収書等を発行している場合は、今度はウーバーイーツ社は作業者から領収書を受け取らずにどのように費用を処理しているのでしょうか。

ご回答よろしくお願い致します。

税理士の回答

最初の契約書があれば、家賃等と同じと考えます。
領収書も必要ないと考えます。
自動支払いをもって、領収書として良いと思います。

本投稿は、2022年07月03日 16時53分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,220
直近30日 相談数
665
直近30日 税理士回答数
1,228