法人税修正確定申告の修正方法?
昨年年末に賃貸料金の誤入金を発見し、修正確定申告書により修正して頂きました。最近になって修正確定申告書の前受け金の期間が5月分も長いのに気づき入金者と共に確認した結果5月分も長かったです。
5月分長かった原因を調査した処、過去の決算書に不可解な記述がありました。
これらの過去の膨大な決算書を精査して修正申告書を修正ねねばならないですか? それとも入金状況に基づいて修正を行えばよいですか?
修正確定申告書の修正以外に修正する方法があればお教え下さいませ。
どうぞ宜しくお願い致します。
税理士の回答

竹中公剛
過去の間違いについては、先の修正申告でも、修正がなされていませんか?
できていなければ、再度行ってください。
過去にさかのぼる必要はありません。
最終期で、ある意味合わせてください。
説明不足ですみません。
前回の修正申告は誤入金の発見にもとづくものでご入金以前の決算書の前受け金20万に加算しました。しかし調査しますと過去20年に亘り前受け金が10万円で有るのに20万円としていたのが発見されました。それで過去に亘り精査して税金が発生したら納める申告を行う必要があるかとお聞きしました。どうぞ宜しくお願い致します。

竹中公剛
間違いが、7年以前のものでしたら、
決算書は、会計上正しくする必要はあります。
でも、その分の法人税が、修正した年度で、少なくなることはありません。
会計上修正した分が、別表4で、正しくします。
税金には影響しません。
説明下手で申し訳ありません。良くわかりました。どうも有難うございます。
本投稿は、2022年07月13日 09時22分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。