国民年金保険料を追納し年末調整をする時、副業(赤字)をしてた場合の申告について
普段は会社員として働いております。
学生納付特例で納付してなかった分の国民年金保険料を追納した際はその追納保険料か社会保険料控除の対象となるので、年末調整の時期に頂いた証明を会社に提出する必要があるのは分かりました。
ただ、私は趣味で絵を描き、同人活動をしております。
こちらは売上から経費を引いても赤字になっていますので、黒字でない限り確定申告の義務も住民税の申告の必要もなしとこちらのサイトでもお教え頂きました。
国民年金保険料を追納し、年末調整の手続きをする際、こういった同人活動(雑所得)の赤字の申告も必要だったりしますか?
無知を晒す形になってしまい申し訳ありません。よろしくお願いします。
税理士の回答

年末調整の手続きをする際、基礎控除申告書で同人活動(雑所得)の赤字の申告は必要ないです。
お忙しい中ありがとうございます。
追納のお知らせのハガキが来た時、「追納保険料は社会保険料控除の対象となりますので、確定申告または年末調整の手続きが必要です」と書かれていたので疑問になってましたが、黒字になっていない同人活動の方は申告義務なしと聞いてスッキリしました。
年末調整の手続きも簡単みたいなので、証明を頂いたら早速やってみようと思います。
本投稿は、2022年08月05日 20時26分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。