海外移住の株投資、確定申告について
お尋ねします。
①日本の住民票抜いて、SBI証券株持って、(この場合、一般口座になると聞きました。)
海外移住し、売って、収益上げる。
日本国内銀行に預ける。
この場合、納税管理人立てて、確定申告できますか。
住民票抜いてると、どこの税務所になるのでしょう。
②又、海外移住地で、証券会社口座開設し、株売買で、収益上げ、①と同様に、日本の銀行に
預ける。
この場合も、日本での、確定申告になりますか。
納税管理人立てれば、やってくれますか。
宜しくお願いします。
税理士の回答

①②とも課税権は居住国にありますので日本では確定申告できません。
回答有難う御座います。
又、お尋ねします。
ただ、以前SNSで、日本国内銀行に、収益金預けるのならば、日本での確定申告になると言われたのですが、そうじゃないんでしょうか?
更に、高齢者です。
ビザの関係にも影響し、課税権居住国だと、
リタイアメントビザ→就労ビザに変えなければならないと思いますので。
宜しくお願いします。

非居住者には配当は源泉税がかかりますが株売買は原則として非課税です。株売買が就労に該当するかどうかは現地でご確認ください。
現地確認という事ですね。
了解しました。
度々の回答有難う御座いました。
本投稿は、2022年08月08日 12時15分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。