税理士ドットコム - [確定申告]個人事業主ですが障害年金を貰うことになりました。税金はいくら払うのでしょう? - 障害者年金につきましては、非課税となっておりま...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 個人事業主ですが障害年金を貰うことになりました。税金はいくら払うのでしょう?

個人事業主ですが障害年金を貰うことになりました。税金はいくら払うのでしょう?

個人事業主として1年で約100万円ほどの純利益があります。
(毎月10万円行くか行かないかくらい売れて、1年で数万円ほどの経費がかかります)
来月から障害年金を貰うことになりました。子供が二人いて加算があり毎月10万円ほど貰います。
個人事業主としての純利益とその障害年金を合わせたら1年で220万円ほどの収入になるようです。
その場合、私はどのくらい毎年の税金を払うのでしょう?

精神障害者保健福祉手帳2級です。

税理士の回答

 障害者年金につきましては、非課税となっておりますので今まで通り個人事業主としての所得に課税されるだけです。
 障害者手帳を新たに交付されたのであれば、障碍者控除(ご質問者様の場合27万円)が控除されます。

ありがとうございます!あまりに稼ぎすぎると次は障害年金が貰えなくなると聞きましたがこれまで通りの月10万円程度は大丈夫でしょうか?
趣味の手芸で作ったものを売るとか、そのような感じのことなのでバラツキがあります。

 障害年金にも一部所得制限のあるものがありますが、通常は所得制限はありません。
 また金額的にも一部支給停止などにはならないものと思われます。
 詳しくは障害年金の相談窓口でご相談ください。

本投稿は、2022年08月29日 15時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,772
直近30日 相談数
756
直近30日 税理士回答数
1,540