1週間の短期バイトは源泉徴収票が貰えるのかどうか。
先日就活の生活つなぎとして1ヶ月契約の短期バイトをしておりましたが、作業環境や開始初日から12時間労働がありこの環境では仕事が続かないと判断したことと、正社員募集をしている会社さんから是非うちで面接してくれないかと打診があったため、自己都合として1週間でやめました。
その際1週間分の給料5万円弱を頂き、給与明細も届いたのですが、雇用保険のみ給料から引かれておりました。
そこで質問なんですが、例えば面接をして合格した際にこのまま行けば年内中には就職が決まり働くことになると思いますが、頂いた給料は5万円弱で月収8万8000円以下となるのですが源泉徴収票は貰えるのでしょうか?社会保険料や所得税が引かれておらず雇用保険料のみ給料から引かれていたので年末調整時の源泉徴収票は必要なのか不要なのか分からなかったからです。
お手数お掛けしますが、ご回答をいただければと思います。
税理士の回答

年末調整の時は、前職の源泉徴収票が必要になります。会社は、退職者に対して源泉徴収票を発行する義務があります。
回答します。
源泉徴収票はもらえます。支払者は交付する義務があり、求めに応じなくてはなりません。よく交付されないとの相談があります。その時は最寄りの税務署へ行き、源泉徴収票の不交付の申請を行ってください。税務署から交付するように指示、指導が行われ、あなたの手元に送付されてきます。
本投稿は、2022年09月01日 22時21分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。