税理士ドットコム - [確定申告]1週間の短期バイトは源泉徴収票が貰えるのかどうか。 - 年末調整の時は、前職の源泉徴収票が必要になりま...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 1週間の短期バイトは源泉徴収票が貰えるのかどうか。

1週間の短期バイトは源泉徴収票が貰えるのかどうか。

先日就活の生活つなぎとして1ヶ月契約の短期バイトをしておりましたが、作業環境や開始初日から12時間労働がありこの環境では仕事が続かないと判断したことと、正社員募集をしている会社さんから是非うちで面接してくれないかと打診があったため、自己都合として1週間でやめました。
その際1週間分の給料5万円弱を頂き、給与明細も届いたのですが、雇用保険のみ給料から引かれておりました。

そこで質問なんですが、例えば面接をして合格した際にこのまま行けば年内中には就職が決まり働くことになると思いますが、頂いた給料は5万円弱で月収8万8000円以下となるのですが源泉徴収票は貰えるのでしょうか?社会保険料や所得税が引かれておらず雇用保険料のみ給料から引かれていたので年末調整時の源泉徴収票は必要なのか不要なのか分からなかったからです。

お手数お掛けしますが、ご回答をいただければと思います。

税理士の回答

年末調整の時は、前職の源泉徴収票が必要になります。会社は、退職者に対して源泉徴収票を発行する義務があります。

回答します。
源泉徴収票はもらえます。支払者は交付する義務があり、求めに応じなくてはなりません。よく交付されないとの相談があります。その時は最寄りの税務署へ行き、源泉徴収票の不交付の申請を行ってください。税務署から交付するように指示、指導が行われ、あなたの手元に送付されてきます。

本投稿は、2022年09月01日 22時21分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 就活中の確定申告について

    1年間、転職活動をしながら友人の自営業の手伝いをして収入を得ていました。その額は140万円〜160万円程でした。口座に振り込みで頂いておりましたが、友人の個人口...
    税理士回答数:  1
    2021年02月27日 投稿
  • 就活 

    現在簿記論を勉強中、簿記二級取得済就活生です。 将来は税理士の資格を取りたいと考えています。 就職先について相談させてください。 企業経理(新卒以外入...
    税理士回答数:  1
    2021年03月23日 投稿
  • 就活についての相談

     現在、大学三年生で税理士試験の勉強をしています。来年(2021)の8月に1科目目を受ける予定です。資格については、税理士の仕事をしたいのではなく単純に勉強した...
    税理士回答数:  1
    2020年07月18日 投稿
  • 給与明細も源泉徴収票も発行して貰えない場合の確定申告について

    昨年4月から、家業(農業)を継ぐために実家の付近に世帯を移し、父の事業を手伝っています。 父からは給与として手渡しで毎月お金をもらっていましたが、経理に疎く、...
    税理士回答数:  2
    2019年09月02日 投稿
  • 短期バイトの確定申告について

    去年、短期バイトで5万円ほど稼ぎました。 その後に長期パートに採用されました。 提出した履歴書には短期バイトの事は記載していません。 パート先で年末調整を...
    税理士回答数:  1
    2021年02月01日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,149
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,234