税理士ドットコム - [確定申告]パート主婦のFX・株式の利益と扶養控除について - 株式が特定口座の源泉徴収ありであれば、確定申告...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. パート主婦のFX・株式の利益と扶養控除について

パート主婦のFX・株式の利益と扶養控除について

私は現在パートをしていて、毎年62万円程度の収入があります。
(50人以下の会社なので130万円の壁です)
FXをしていて、昨年までは利益があまり出ていないため特に問題はありませんでした。
今年、FXの利益が既に67万円程度あるため質問をさせて頂きます。
62+67=129万でぎりぎり扶養(社会保険のほう)で収めたいのです。

株は特定口座の源泉徴収ありです。
株は2万くらいの利益です。(配当・譲渡益)
FXで確定申告をするのですが、この場合は株式の確定申告はする必要はないですか?
もし、株式も確定申告する場合は、全部で130万未満におさめたいと思っています。
特に社会保険は絶対に外れたくないと思っております。

私の認識ではパートの収入とFXの所得を合わせて130万円以下なら問題はないと考えていたのですが、株式も含めて計算すると130万を超えてしまします。
株式の確定申告をしなくてよいのかどうか(含まれるのかどうか)教えて下さい。
よろしくお願いします。

税理士の回答

株式が特定口座の源泉徴収ありであれば、確定申告の必要はないです。なお、FXの所得は、常態として継続性を有する収入ではないため社会保険扶養判定の収入には含まれないと思われます。詳細については、年金事務所に確認をされるのが良いと思います。

本投稿は、2022年09月06日 23時06分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226