[確定申告]雑取得宿泊費用 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 雑取得宿泊費用

雑取得宿泊費用

会社員をやりながら業務委託で副業をやってます、
東京に本職でいき、次の日副業先で、仕事が入りました。
宿泊するのですが、税務署に聞いたら、宿泊費は費用計上きびしいとのことです。
いかがでしょうか?

税理士の回答

国税OBです。
 お仕事のの内容がわかりませんが、業務上必要であれば、経費計上は、可能と考えます。
 副業で、宿泊するんだけど、経費になりますか?というふうに聞かれれば、副業だから、そこまで、必要ないんじゃないかと、単純に考えれてしまうケースもあるかと思います。

東京に本職で行き、次の日に副業先の東京のオフィスに訪問するため、宿泊をします。
ただ、その用事がなければ、日帰りで帰りますが、それを伝えても費用計上はできないといわれました。

雑所得だけについて、税務調査が行われることはありません。
 あなたが必要性があるということで、経費にされたも、まず否認されるとは考えられません。

本投稿は、2022年09月08日 11時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 副業で業務委託による仕事をする場合の確定申告

    現在、派遣社員として仕事をしています。 その上で、副業で業務委託による仕事をやってみようかと思って調べてみたところ、 副業でも業務委託で仕事を請け負う場合、...
    税理士回答数:  1
    2021年04月20日 投稿
  • 副業先への交通・宿泊費は経費にできる?

    会社員が副業をしたとします。 副業先が地方にあり、休暇を兼ねてその土地に赴き、実際に副業先を見学しました。 この場合、現地に副業という仕事がある以上、そ...
    税理士回答数:  1
    2022年06月02日 投稿
  • 雑所得の費用について

    サラリーマンをしながら、副業で業務委託契約でアドバイザーをしてます。 本職の出張で、東京にいき、アフターファイブは宿泊し、次の日に副業先へ訪問し仕事をします。...
    税理士回答数:  2
    2022年09月04日 投稿
  • 宿泊費用の支給

    現在旅費規程にて宿泊した場合の費用は定額支給するとしていますが、会社が契約する賃貸マンションなどに宿泊した場合も支給して問題ないでしょうか。宿泊証明ができないな...
    税理士回答数:  2
    2019年09月06日 投稿
  • 出張宿泊日当を定額支給の場合、友人宅宿泊でも、税務署として損金計上認める?

    出張宿泊日当を定額支給の場合、友人宅宿泊でも、税務署として損金計上認める? 仕事で日を跨ぐ出張をした場合に、友人の家や親族の家に宿泊するとき領収書が出ませ...
    税理士回答数:  1
    2022年07月07日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,431
直近30日 相談数
829
直近30日 税理士回答数
1,536