税理士ドットコム - [贈与税]親名義の家のリフォーム 兄弟が共同名義に賛成しない場合 - 親名義の家のリフォーム代を私たち夫婦が支払って...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 親名義の家のリフォーム 兄弟が共同名義に賛成しない場合

親名義の家のリフォーム 兄弟が共同名義に賛成しない場合

親名義の家に住んでおり、リフォームを考えています。
およそ1000万円のリフォーム代を私たち夫婦が支払うと親に贈与税がかかるため、共同名義にしてもらうことを考えており親も同意してくれているのですが、私の兄弟があまりよく思っていないようです。親がリフォーム代を支払う余裕はありません。

質問ですが、
①兄弟の同意がなくても親と私だけの合意で共同名義にできますか?
②もしも親と私の共同名義にした場合、親が亡くなり相続の際には、私と兄弟はどういった取り分になるのでしょうか? 
③逆に名義を変えずに私たち名義でリフォームをして贈与税を支払った場合、親が亡くなりこの家を相続する際には、私たちはリフォーム代を支払った分だけ兄弟より取り分が増えるのでしょうか?
④私と親の共同名義にすることで兄弟にも何かしらのメリットあるいはデメリットはあるのでしょうか?
⑤共同名義にせずに、贈与税もかからないようなやり方は、あるのでしょうか?

兄弟の仲は悪くないためできれば揉めたくありません。
何かアドバイスがあればいただきたいです。よろしくお願いします。

税理士の回答

親名義の家のリフォーム代を私たち夫婦が支払ってもあなたが住んでいる家であれば増築でなければ贈与にはなりません。

わかりました。ありがとうございました

本投稿は、2022年11月04日 12時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,430
直近30日 相談数
705
直近30日 税理士回答数
1,414