親子リレー住宅ローンの持分割合について
親子リレー住宅ローンの持分割合でわからなくて悩んでいます。
現在住んでいる建物の建て替えなのですが、土地も建物も親の名義です。
その場合には今の段階で親10%子90%で組むと贈与税が発生してしまうのでしょうか?
不動産には親90%子10%のほうが最期の相続の時の税金対策になると言われました。
これは今親の持ち物だからということでしょうか?
理解が出来ずわからないので教えていただきたいです。
税理士の回答
親御さんの割合をできるだけ多くの持分で組めば、将来相続が発生した場合、相続税の計算上、相続財産の価額から控除される債務が多くなることになり、相続税の節税となりますが、その分、子が返済しなければならない金額が増加することになります。
親御さんが返済できる金額を見積り、持分を決定すれば良いと思います。
本投稿は、2022年11月16日 15時27分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。