贈与税の重加算税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 贈与税の重加算税について

贈与税の重加算税について

過去の金銭のやり取りについて、税務署に贈与税を支払う必要があるかどうか、確認をしにいきたいと思っています。
もし贈与税の支払いが必要だと言われた場合、自分から相談に行っている点を考慮され、贈与税の重加算税はとられないでしょうか?当時は隠ぺいするつもりはなく、贈与税がかかるとは知らなかったため申告はしていませんでした。

税理士の回答

贈与に関することについて隠蔽や仮装がなく、しかも、自主的に税務署に相談に行かれるのであれば、重加算税が課されることはないと考えます。
ただし、無申告加算税と延滞税は生じますのでご留意ください。
宜しくお願いします。

本投稿は、2017年10月13日 20時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 孫への生前贈与時の考慮点について

    現在、義父の遺産相続方法を検討しています。 ◼義父の状態 末期癌で余命半年の宣告 ◼相続者 子供3人のみ ◼資産 預金のみ ※額は未確認ですが、相続...
    税理士回答数:  4
    2017年08月14日 投稿
  • 重加算税

    母の相続で私名義の預金証書が死後、金庫から出てきました。 この預金に対しては、税理士が相続に入れてなかったために、後の税務調査で引っかかり、重加算税になりそう...
    税理士回答数:  1
    2015年10月26日 投稿
  • 贈与税の注意点について

    はじめまして。私の預金と妻の預金を合算して、私名義の定期預金を作ろうと思っております。金額はまだ未定ですが5000万円ぐらいになるかもしれません。その場合、金銭...
    税理士回答数:  1
    2015年03月09日 投稿
  • 贈与税の注意点について

    はじめまして。私の預金と妻の預金を合算して、私名義の定期預金を作ろうと思っております。金額はまだ未定ですが5000万円ぐらいになるかもしれません。その場合、金銭...
    税理士回答数:  1
    2015年03月07日 投稿
  • 重加算税について

    税務調査で重加算税の指摘を受けました。 この指摘に関連する消費税相当額も重加算税は課せられるのでしょうか? 宜しくお願い致します。
    税理士回答数:  1
    2017年02月21日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226