[贈与税]パパ活と親からの借金 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. パパ活と親からの借金

パパ活と親からの借金

専業主婦ですがパパ活をしています。
パパ活で得た金額は年間90万円です。
そのほか、親からも生活費として100万円借りてます。
2つの収入を合わせたら190万円なのですが、贈与税かかるのでしょうか?

税理士の回答

夫婦や親子、兄弟姉妹などの扶養義務者から生活費や教育費に充てるために取得した財産で、通常必要と認められるものについては、贈与税はかからないです。
なお、ここでいう生活費は、その人にとって通常の日常生活に必要な費用をいい、治療費、養育費その他子育てに関する費用などを含みます。
以上のことにあてはまる場合、親からの生活費については、贈与税の対象ではないと考えられます。

ありがとうございます
安心しました

本投稿は、2022年12月13日 21時44分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • パパ活収入は贈与?所得?

    パパ活で貰った金額が年間110万円を超えると贈与税の納付がいると理解していましたが、 お食事に行くと2万、ホテルに行くと10万などのように、サービスによって報...
    税理士回答数:  1
    2021年09月28日 投稿
  • パパ活における贈与税について

    今年1年パパ活をして現金と社会通念上相当と認められる様々なものを受け取ったとします。それらの合計金額が110万を超えたら贈与税が発生しますか?
    税理士回答数:  2
    2020年10月22日 投稿
  • パパ活の贈与税について

    パパ活の贈与税について、今年からパパ活をして110万円を超えた場合、贈与税の申告の際に不特定多数の方からお金を頂いている場合、不特定多数で名前がニックネームの方...
    税理士回答数:  1
    2022年05月22日 投稿
  • パパ活での80万円ほどの収入は、贈与税でしたら無申告で大丈夫ですか?

    現在パート勤めをしています。 1年半弱パート終わりにパパ活をしており、合計80万円ほどのお金になりました。 こちらは誰かから定期的に月額を決めて貰っていたも...
    税理士回答数:  2
    2021年08月17日 投稿
  • パパ活 贈与税について

    副業禁止の会社に勤務しながら、パパ活を行なっています。 契約などはなく、不定期でお食事や買い物に行き1〜2万円ほどいただいています。 贈与税が適用される...
    税理士回答数:  1
    2022年06月08日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,916
直近30日 相談数
821
直近30日 税理士回答数
1,646