会社の住宅ローン補助の対象になれますか?
来年度より会社の福利厚生として、住宅ローン補助が開始されることになりました。
①対象物件が自己名義である。
②住宅ローン契約者が自身である。
以上の2点が権利を得る資格になります。
現在夫婦共働きで、①②のどちらも配偶者の名義になっております。
また、配偶者の会社に住宅補助はありません。
2022年末に新築が出来、つい先日ローンを開始したばかりのことで、
①②を自己名義にしておけばと、とても後悔しております。
ネット等で調べてみましたが、
特に①の不動産名義についての変更は高額な贈与税がかかるとわかりました。
やはり前途の理由で名義を変更した場合は、贈与税がかかるのでしょうか。
また、対象となるためになにか出来そうなことはないでしょうか。
(これからの生活を考えると、補助を受けられると大変助かります。)
以上、お手数おかけいたしますが何卒よろしくお願いいたします。
税理士の回答

竹中公剛
特に①の不動産名義についての変更は高額な贈与税がかかるとわかりました。
なります。
やはり前途の理由で名義を変更した場合は、贈与税がかかるのでしょうか。
かかります。
また、対象となるためになにか出来そうなことはないでしょうか。
補助を出す会社に聞いてください。
本投稿は、2023年01月20日 13時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。