義理の兄名義の新築の家に無料で住んでいる母親はみなし贈与とされるのか
1年半ほど前に義理の兄が母親のために新築の家を建てました。
家財道具など一式用意してもらい、母がそこに住んでいる状態です。家賃などは払っておりません。家の名義は義理の兄のものとなっております。光熱費は母が自分で払っております。
この状態はみなし贈与とされないのでしょうか?
税理士の回答

川村真吾
贈与とはなりません。下記ご参照
相続税法基本通達9-10
夫と妻、親と子、祖父母と孫等特殊の関係がある者相互間で、無償又は無利子で土地、家屋、金銭等の貸与があった場合には、法第9条に規定する利益を受けた場合に該当するものとして取り扱うものとする。ただし、その利益を受ける金額が少額である場合又は課税上弊害がないと認められる場合には、強いてこの取扱いをしなくても妨げないものとする。
ご回答ありがとうございます。
贈与とはならないということで安心しました。
本投稿は、2023年03月12日 22時25分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。