税理士ドットコム - 贈与税申告期限後に、住宅資金贈与金額を変更したい - 国税OB税理士です。税務署では相続税贈与税の担...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 贈与税申告期限後に、住宅資金贈与金額を変更したい

贈与税申告期限後に、住宅資金贈与金額を変更したい

昨年度、祖母より1000円の贈与を受け、住宅購入し、税務署への申告まで済んでおります。
しかし、住宅資金贈与制度の内容を勘違いしており、非課税枠が500万までだということが分かりました。確認不足だったこととても反省しています。

錯誤という理由で、500万円を一度返金し、500万円のみの贈与とすることはできますか?
なるべく税金がかからないようにしたいのですが、もし最良の方法はあれば教えていただけますと幸いです。

税理士の回答

国税OB税理士です。
税務署では相続税贈与税の担当部署の管理職をしておりました。

基本的に一部返還は認めておりません。また、3/15を過ぎていますので、ダメです。
 これから、税務署内で内容審査が始まります。修正申告をせざるを得ません。
 税務署から、指摘をされると本税の他に加算税が15%加算されます。
自主的に修正すれば加算税はありません。

本投稿は、2023年03月16日 01時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 祖母からの住宅資金贈与について

    お世話になります。 中古マンションの購入をするのですが、祖母から住宅資金として1200万円もらう予定です。 700万円は非課税とのことなので、残り500万は...
    税理士回答数:  1
    2018年01月18日 投稿
  • 住宅取得等資金の贈与税非課税枠について

    今年新築マンション購入に際し、父から1000万の贈与を受けました。 来年「住宅取得等資金の贈与税非課税」の申告を行う予定です。 購入した住宅は一般住宅の...
    税理士回答数:  2
    2018年04月10日 投稿
  • 祖母からの住宅資金贈与について

    会社員をしております。 今年新築戸建に引っ越しますが、エコ住宅や耐震、それに加えて年齢や年収などの条件をクリアした上で1200万と100万円の計1300万円を...
    税理士回答数:  3
    2018年10月11日 投稿
  • 住宅資金贈与(非課税枠)の贈与税申告

    私(妻)が実母から2019年に住宅資金贈与を受け、土地および建物を購入しました。建物の一部は、夫が資金を出しました。 2月1日からの贈与税の申告を行いますが、...
    税理士回答数:  1
    2020年01月19日 投稿
  • 住宅資金贈与の一部返金について

    2020年1月に引き渡し予定の新築注文住宅を取得するにあたり、親からの住宅資金贈与をする場合に以下のようなケースを考えております。 ・住宅は約2500万で...
    税理士回答数:  1
    2019年09月17日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,731
直近30日 相談数
751
直近30日 税理士回答数
1,545