贈与税申告期限後に、住宅資金贈与金額を変更したい
昨年度、祖母より1000円の贈与を受け、住宅購入し、税務署への申告まで済んでおります。
しかし、住宅資金贈与制度の内容を勘違いしており、非課税枠が500万までだということが分かりました。確認不足だったこととても反省しています。
錯誤という理由で、500万円を一度返金し、500万円のみの贈与とすることはできますか?
なるべく税金がかからないようにしたいのですが、もし最良の方法はあれば教えていただけますと幸いです。
税理士の回答
国税OB税理士です。
税務署では相続税贈与税の担当部署の管理職をしておりました。
基本的に一部返還は認めておりません。また、3/15を過ぎていますので、ダメです。
これから、税務署内で内容審査が始まります。修正申告をせざるを得ません。
税務署から、指摘をされると本税の他に加算税が15%加算されます。
自主的に修正すれば加算税はありません。
本投稿は、2023年03月16日 01時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。