[贈与税]元夫婦間の不動産贈与 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 元夫婦間の不動産贈与

元夫婦間の不動産贈与

23年の結婚生活を経て7年前に離婚しました。ローンの返済が終わったのを機に名義を元夫から私に変更するならこのまま住み続けてもいいと言われました。元夫は離婚後住んではいませんが住所変更はしていません。5月末までに手続きを完了しなければ売却すると言われました。贈与税や登録費用など払えるのか不安です。どのくらいの費用が必要なのか、何か控除が適用出来るのか教えてください。
土地は60坪ほど、建坪28坪ほどで木造築25年です。

税理士の回答

他人からの贈与なので贈与税や登録費用などがかかり、控除が適用出来るものはないと思います。金額は坪数でなく評価額によります。

本投稿は、2023年04月18日 00時14分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,888
直近30日 相談数
814
直近30日 税理士回答数
1,639