住宅購入時の手数料等の費用について
住宅を妻との共同名義で購入を予定しております。
住宅ローンを私の口座に紐付けて連帯債務をくむよていで、登記上の持ち分は、住宅ローンの負担分で計算すれば良いと思っておりますが、住宅メーカーや銀行への手数料などは半々で支払う必要がありますか?
私の貯金がほぼ無いため、妻の貯金から私に振り込み支払おうと思っておりますが、贈与税の対象になる可能性があるのでしょうか。
税理士の回答

竹中公剛
住宅メーカーや銀行への手数料などは半々で支払う必要がありますか?
持分で支払う必要があると考えます。
私の貯金がほぼ無いため、妻の貯金から私に振り込み支払おうと思っておりますが、贈与税の対象になる可能性があるのでしょうか。
可能性はあります。
宜しくお願い致します。
本投稿は、2023年05月03日 17時30分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。