税理士ドットコム - [贈与税]恋人から借金返済目的で、400万借りる場合。 - 基本的に、お金の貸し借りですから、贈与税は課税...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 恋人から借金返済目的で、400万借りる場合。

恋人から借金返済目的で、400万借りる場合。

わたしには奨学金返済と、その他クレジットカードの借金等で約400万ほどあります。
毎月自分で返済しているのですが、実家の生活費などで、奨学金返済が滞納してしまい、先日債権会社から、奨学金の滞納分の一括返済通知がきました。
また、クレジットもリボ払いにしているため、金利で中々一向に返済の終わりが見えず、見かねた恋人が、奨学金からクレジット等の借金を肩代わりして返済してくれるとのことで、400万を口座に入れてくれるのですが、月々1万でも例え後に結婚しても返済はしていく予定です。

4月に100万
5月に300万を分割して、1週間ごとに100万を3回、送金してもらいます。
400万送金されましたら、借用書に何月何日に何万借りる。と書いて、月々1万ずつからでも返済していくとも書く予定です。

この場合、贈与税は振り込まなければならないですか?
また、税務署が家に来て調べることはあるのでしょうか?

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

基本的に、お金の貸し借りですから、贈与税は課税されません。
ただし、返済の事績が無い場合などには実態が贈与されているとして課税されることもありますから、日々の生活も大変かと思いますが、なるべく計画通りに返済するよう頑張ってください。
なお、贈与税の調査は傾向的に少ないです。贈与税について調査対象とされるのは、相続絡みから発展するケースが多く、調査に選定された場合には、税務署の調査官がご自宅に臨場することもあります。

大変わかりやすい回答ありがとうございます!

ちなみに、贈与税の時効とかはないですよね?

税理士ドットコム退会済み税理士

いわゆる時効は贈与税は6年、悪質な場合は7年です。

ありがとうございます!
その彼とはいずれ結婚し一緒なお財布にはなりますが、月々1万からでも地道に口座振替で返していきます!

本投稿は、2023年05月10日 22時42分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 婚約している恋人からからの金銭の借り入れ

    わたしには奨学金返済と、その他クレジットカードの借金等で約400万ほどあります。 毎月自分で返済しているのですが、実家の生活費などで、奨学金返済が滞納してしま...
    税理士回答数:  2
    2023年04月23日 投稿
  • 親からの借金 金利0

    借金返済のために親から200万円を借りたため、借用書の作成を考えているのですが金利0だと贈与税は発生するのでしょうか? ちなみに5年間で返済したいと考えており...
    税理士回答数:  1
    2022年10月03日 投稿
  • 借用書のない借金返済する時の贈与税

    親戚に1000万円の借金があり毎月少額ですが返済しています。 近々まとまったお金がはいるので、一部返済に充てようと思っているのですが、額が高額になるので贈与に...
    税理士回答数:  4
    2018年04月04日 投稿
  • 借金の肩代わりと贈与税について

    1.「返済能力のない子の借金を親が肩代わりする」ケースは贈与とみなされないそうですが、代位弁済などの手順を取らず、単に「親が子に送金して、それを子が返済に充てた...
    税理士回答数:  3
    2016年02月15日 投稿
  • 奨学金返済費用の肩代わりによる贈与税の発生について

    今年の春に大学を卒業した社会人です。 父親が大学在学中に借りていた奨学金144万円の支払いを肩代わりしてくれることになり、贈与税の問題があるので、私の口座に分...
    税理士回答数:  2
    2020年08月30日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野
指定しない

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,112
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,239