マンション購入資金について
5000万円のマンションを購入します。
資金は夫の親から1000万、妻から1000万
夫1000万
借入(夫)2000万です。
共稼ぎで夫年収700万、妻350万
この場合に持分はどうなるでしょう。
また、夫の親からの資金は何年も前に1000万を預かっており、贈与税の申告はしておらず、利息の良い銀行に夫名義で貯金しており、それを使うように言われました。
その際、贈与税の申告が必要であるとの認識はなかったようです。
今回のマンション購入で、それは名義預金にあたるのではと心配になり、夫親に一度返金して、改めて住宅資金として使用した方がいいのでしょうか?
税理士の回答
国税OB税理士です。
登記は、夫4/5 妻1/5
問題は、親からの1000万円ですが、名義預金として親に解約して返還(利息込みで)。その上で、改めて贈与を受けてください。期限内申告を行わないと特例を受けられません。
的確なお返事、ありがとうございました。
助かりました。
返金方法は銀行振り込みでした方がいいでしょうか?
他の方法、利息込みで現金手渡しとかでは
証拠になりませんでしょうか?
できましたら、振込手数料がかかりますが、振込んだほうがいいです。
目的は、税務署に指摘されないために行うわけですから。
回答ありがとうございました。
早速銀行振り込みで返金して、新ためて贈与された手続きを踏みたいと思います。
本投稿は、2023年06月17日 04時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。