[贈与税]住宅取得資金の贈与について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 住宅取得資金の贈与について

住宅取得資金の贈与について

この度、2023年12月引渡予定で家を建てます。
頭金1,000万円で、既に支払い済みです。
先日、祖父から1,200万円の贈与を受けたのですが、
この場合、1,110万円分は非課税になりますでしょうか?
(90万円分の贈与税を支払えば良いのでしょうか?)

それとも、90万円を祖父の口座に返金して、
贈与を受けた額を1,110万円に収めないと非課税にならないのでしょうか?

ご多用のところ恐れ入りますが、ご教授いただけますと幸いです。

税理士の回答

国税OB税理士です。
家の購入額は、2000万円以上ですよね!
今後の支払いに少なくとも1000万円を充てるという事ですよね。
そうであれば、9万円の納税で済みます。

本投稿は、2023年07月04日 22時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,348
直近30日 相談数
695
直近30日 税理士回答数
1,364