[贈与税]6000万円の贈与 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 6000万円の贈与

6000万円の贈与

約20年間で6000千万円の贈与を両親から受けました。一度も贈与税申告はしてません。贈与は全て現金で手渡し。タンス預金で実家に置いて居ました。母が他界(2017)し、実家に現金を置いておくのは危ないので私の口座(6つ)に分けて、2017年の10月から12月の3ヶ月間で全てを現金入金しました。
贈与については私がメモ書きしたノートしか証拠として残っていません。
相続申告もあるので、ちゃんと贈与申告をしようと思います。
2017年の贈与は500万円ですが、口座への入金は総額5000万円になるので
やはり5000万円を申告することになるのでしょうか?

税理士の回答

まず原則としてのお話になりますが、
お母さまが2017年にお亡くなりになっているということですので2017年の500万円は贈与税の申告ではなく相続税の申告になります。

次に20年で6000万円の贈与を受けたということですが、5000万円預け入れ残りの1000万円はどうしたのでしょうか?
20年の間にお使いになったとの前提ですが、1000万÷20年=年50万 ということになるので、これは贈与であったとしても低額なので特に何もないと思います。

またここが一番重要ですが、贈与の履歴がメモ書きのみで、贈与税の申告がなく、実家でのタンス預金で置いてあったということはそもそも贈与ではなく
お母さまの名義財産として相続税の課税対象となる可能性が高いです。

つまり今回のケースで言えば20年で6000万円の贈与ではなく、
お母さまがお亡くなりになったことにより5000万円の相続を受けたと解釈される可能性が高いということです。

ちゃんと贈与税の申告をしようとされていることころを見ると、非常にまじめで納税意識が強い方だと思いますので、回答させていただきました。

本投稿は、2017年12月25日 02時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 贈与契約書のない、知人からの現金手渡し

    知人から基礎控除額を超える現金を手渡しで贈与して頂きました。 贈与契約書は交わしておりません。 そこで質問です。 申告時に契約書のコピーの添付がない、...
    税理士回答数:  1
    2017年10月21日 投稿
  • 贈与契約書のない、知人からの現金手渡し

    知人から基礎控除額を超える現金を手渡しで頂きました。 贈与契約書は交わしておりません。 そこで質問です。 1確定申告時に、通常契約書のコピーの添付はし...
    税理士回答数:  1
    2017年10月21日 投稿
  • タンス預金、贈与とみられるか。

    質問させていただきたいことがあります。投資の資金として、親から100万を贈与としてもらいました。それに、私が今までに10年ほどかけて貯めてきた100万円(貯金方...
    税理士回答数:  1
    2017年09月15日 投稿
  • タンス預金を贈与とみなされないためには。

    投資のために200万を口座に振り込んだのですが、100万は親から贈与され、もう100万タンス預金していたものをいれました。この自宅保管していた100万ですが、計...
    税理士回答数:  1
    2017年12月07日 投稿
  • 家族の口座への入金、贈与について

    三世帯で同居している家族なのですが、 公共料金のみ引き落としされている父名義の口座があるのですが、その残高が不足した時に、私(娘)や家族(夫や子)の口座から出...
    税理士回答数:  1
    2017年10月08日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,174
直近30日 相談数
658
直近30日 税理士回答数
1,234