[贈与税]不動産について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 不動産について

不動産について

お父さんが組んでいる住宅ローンの残債を息子が新たに別の所で住宅ローンを組んで返す。その後、そのお父さんの所有する空いている土地に新築で息子が家を建てる。その土地のみをお父さんから買い、土地の名義を息子にした場合と土地の名義はお父さんのままそこに新築を立てさせてもらう場合、これは何か相続とか贈与にあたりますか?それぞれの場合、誰にどんな税金がかかってきますか?

税理士の回答

国税OB税理士です。
別なローンを組んだりということで、問題としては、贈与税や土地・建物の譲渡所得税の問題が出てきますので、個別に税理士さん等に相談をされて進めるのがいいですよ。(贈与税や譲渡所得税に詳しい税理士を選ばれたほうがいいですよ。)
 何かやってからでは、結果に伴う課税になります。

回答ありがとうございます。ちなみに、何か税金がかからない、もしくは税金が安く済む方法はあるのでしょうか?また、税理士にこういった案件をお願いすると費用はいくらぐらいかかりますでしょうか?

税金がかからい方法は、あるとは断言できませんが、少なくなる方法はあります。税理士によって報酬額はまちまちだと思います。ただ、税理士報酬が安いからと言って、知識がない先生に相談すれば結果としては高くつくことになるかもしれません。

本投稿は、2023年08月13日 01時07分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,881
直近30日 相談数
817
直近30日 税理士回答数
1,637