税理士ドットコム - 預かっていた死亡保険金を返す場合、贈与税はかかりますか? - 死亡保険金の書類は、保管されていますか?保管さ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 預かっていた死亡保険金を返す場合、贈与税はかかりますか?

預かっていた死亡保険金を返す場合、贈与税はかかりますか?

贈与税についての質問です。

私には年の離れた妹がいます。
10年前に父が他界し、私たち姉妹にそれぞれ1000万円づつの死亡保険金が相続されました。

ただ、この当時、妹はまだ幼かったので、
私名義の口座に、妹の分の保険金も預かっておく、ということにしました。
このことは妹にも伝えておらず、預かり証明書?も作成していません。

それから10年たち、妹も成人しましたので、
預かっていた1000万円を渡そうと思うのですが、
単純に私の口座から、妹の口座に1000万円送金すると、
贈与税はかかってしまうのでしょうか?

預かっていたお金を返すだけなので、
必要ないとは思っているのですが、万が一贈与正が掛かるなら、
他の方法も考えないといけないと思い質問させていただきました。

よろしくお願いいたします。

税理士の回答

死亡保険金の書類は、保管されていますか?
保管されていれば、証拠があり、あなたが記載のとおりの理由で預かっていたので、返金することに贈与税はかからないと判断します。

本投稿は、2023年09月24日 23時15分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,296
直近30日 相談数
690
直近30日 税理士回答数
1,305