子供口座預金の贈与税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 子供口座預金の贈与税について

子供口座預金の贈与税について

子供が幼少期に毎年数年な渡り100万づつ貯めた子供名義の口座の定期預金500万を、海外留学のため必要になるかと思い1月に本人と一緒に解約して、別の子供名義の複数の口座に分けて預金しています。解約した時点で贈与にあたりますか?
贈与対象の場合、年内のことなので、まだ間に合うのであれば、親の名義に戻したいと考えていますが、仮に400万戻した場合は、今度はそちらの方に贈与税がかかりますか?
ただ、海外留学のため、家賃を含め10万以上の生活費が月々かかっています。
あと、月に5万NISAもしています。この場合はどうなりますか?

税理士の回答

親権者が子供に代わって幼少期に毎年数年な渡り100万づつ貯めた時が贈与の時点です。

ご回答いただきありがとうございます。
もともとは贈与というより、教育資金等に使うつもりで子供名義に貯めておりました。
調べていると、税理士さんによっては一括で渡した時点と仰っている方もおられ、ご回答いただけるまで不安だった為、今年使わない分は一旦預金者に戻しました。
これはこれで問題になりますでしょうか?

心の中の問題で親権者が子供に代わって預金すれば子供のもの、親が子供の名義を借用したつもりの場合は親のものなので、親は後者のつもりで預金したということでしょう。

わかりやすいご回答ありがとうございます。
気持ちがスッキリしました。
今後子供に援助する時は、ややこしくならないように注意を払って行いたいと思います。
この度はお世話になりました。

本投稿は、2023年10月09日 19時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,843
直近30日 相談数
796
直近30日 税理士回答数
1,603