[贈与税]贈与契約書の作成について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 贈与契約書の作成について

贈与契約書の作成について

掲題の件についてお尋ねします。

生前贈与のための贈与契約書なのですが、贈与者と受贈者の氏名や住所はパソコン入力でも差し支えございませんか?
また、押印は実印でしょうか? 三文判は不可ですか?

税理士の回答

生前贈与のための贈与契約書なのですが、贈与者と受贈者の氏名や住所はパソコン入力でも差し支えございませんか?

氏名は、署名でお願いします。
また、押印は実印でしょうか? 三文判は不可ですか?

実印です。印鑑証明書を付けてください。

税理士の答える範囲ではないように思います。
通常は、先の記載のようにアドバイスしますが・・・。
弁護士や司法書士に確認してください。

ご返答とご指摘、ありがとうございました。

本投稿は、2023年10月15日 18時18分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,852
直近30日 相談数
805
直近30日 税理士回答数
1,613